当店をご利用の前に、一読ください。
出張来店着付けをご利用のお客様へ
・持ち物は再度詳細をご連絡させて頂きます。
もし足りない場合はお貸し致します。
・着付けの所用時間は約1時間です。
(ご準備10分、お支度40分、お片付け10分)
・ヘアセット+着付けの所要時間は2時間です。
ヘアセット、着付けの順にさせて頂きます。
・半襟はあらかじめ付けておいてください。
・極端に短いお着物や帯の場合、お断りさせて頂く事がございます。
出張来店着付け、着付け教室をご利用のお客様へ
・お振込かPayPay払い、キャンセルなし当日現金払いで予約確定とさせて頂きます。
・キャンセルは、ご予約日の14日前までにLINEにご連絡をお願いいたします。以降はキャンセル料がかかります。ご承知おき下さい。
3日前…全額
7日前…50%
10日前…30%
13日前…20%
・お日にちの変更は1週間前までにお願い致します。ご予約状況によりご希望に添えない場合もございます。ご了承ください。
・体調不良やお子様のご都合等、致し方ない場合は速やかにご連絡ください。振替日をご案内致します。
ご要望に出来るだけお応え致します。
訪問着 (¥7.000) | 入学式、卒業式、七五三などの式典に。苦しくない着付けをご提供致します。 |
---|---|
七五三 (¥6,000) | 男の子、女の子同一金額です。 着崩れしない着付けを致します。 |
振袖 (¥10,000) | 成人式の着付けします。 帯結び、帯揚げ、帯締めのデザインはお嬢様と相談して決めます。 |
袴 (¥6,500) | 卒業式の女袴。 成人式の男袴。 |
留袖.色留袖 (¥7,500) | 結婚式の第一礼装です。苦しくない着付けを致します。 |
普段着 (¥6,000) | お茶のお稽古や、お着物でお出掛けの時に。苦しくないポイント、お伝え致します。 |
浴衣 (¥5,000) | 花火大会、盆踊り、夏祭りに、浴衣を着てお出かけしませんか? |
下記のレンタル料金に着付け料金がプラスされます。
オススメオプション 汚れ保証 2200円
万が一汚してしまった時の保証です。
汚れ保証なしの場合、お客様にクリーニング代全額をご負担していただきます。
ご返却は3日以内でお願いいたします。
訪問着 色無地 | 22,000円〜 フルレンタル 帯、和装小物、鞄草履一式 30,000円〜 お打ち合わせで試着できます。 |
---|---|
振袖 | 11万円〜 フルレンタル 帯、和装小物、鞄草履一式 お打ち合わせで試着できます。 |
袋帯 | 5,500円〜 |
小紋 | 11,000円〜 大島紬 紅型 作家物など多数あります。 お打ち合わせで試着できます。 |
名古屋帯 | 3,300円〜 |
和装小物 | 2,200円〜 |
鞄草履セット | 3,300円〜 |
ご希望により承ります。
早朝料金 土日祝日料金 持込み料金 |
---|
5時台 3,000円 6時台 2,500円 7時台 2,000円 8時台 1,500円 土日祝日料金 1,000円 ご来店で持込み料 1,000円 プラス料金になります。 |
出張着付 |
斑鳩町、三郷町、王寺町、平群町、河合町 1,000円 大和郡山市、香芝市、生駒市 1,500円 遠方の方はご相談ください。 |
ヘアセット |
ヘアブロー 2,500円 ハーフアップ 3,000円 フルアップ 3,500円 成人式ヘアセット 5,500円 新日本髪 5,500円 お持ちのヘアアクセサリーでアレンジさせて頂きます。(所要時間45分頂きます) |
着付け教室 |
着付け体験レッスン 2,500円/60分 着付け後に、もし気に入って下さり、 お稽古開始されたい場合 金額やレッスン内容のお打ち合わせをさせていただきますので、+30分頂いております。(合計90分) |
初心者自装コース10回まで |
全くお着物初めての方が一人で着れるように なるためのコースです。 着物の名称、補正、肌襦袢、長襦袢の着方、お紐の扱い方結び方、小物の扱い方、着物の畳み方、着物、名古屋帯、袋帯、着物の種類、小物の合わせ方、など独自のカリキュラムに沿って丁寧に指導致します。 10回で名古屋帯と袋帯が自分で結べるレベルがお客様の平均です。お客様の習得具合によります。 カリキュラム詳細はInstagramのストーリーズに掲載していますので、是非ご覧下さい。 90分1回 4,500円 120分1回 5,000円 回数はご予算に応じて変更可能です。 |
中級コース10回まで 初心者コースを終えられた方に |
独自のカリキュラムに沿って、美しく着崩れない着付けを目指します。細かなポイントを集中的に学習して習得して頂きます。 完璧な補正、襟合わせ特訓、着物特訓、帯揚げ特訓 名古屋帯特訓、二重太鼓特訓など、手直しが出来るレベルに格上げします。 中級コース卒業で綺麗に着れるレベルを確約します。 90分1回 4,500円 120分1回 5,200円 回数はご予算に応じて変更可能です。 |
プライベートレッスン |
初級や中級の課程を進まずに、 プライベートレッスンを受けたい方 自装、他装、ご要望に合わせて レッスンの内容を組み立て可能です。 袴着付け 七五三着付け 襟合わせ特訓、帯揚げ帯締め特訓、 帯結び、変わり結び、半端帯など 120分1回 5,000円 90分1回 4,500円 |
他装コース5回完結 |
七五三、訪問着、男性袴着付け 90分×5回 25,000円 振袖着付け 90分×5回 50,000円 どちらも補正、半襟、おはしょり、帯結び、 細部までの指導込み |
事前打ち合わせ シワ取り 躾取り 所作 |
手持ちのお着物、帯、小物、 どれを合わせれば良いかわからない… 季節や、格式など、お着物のルールを学んで頂き、 スタイリングします。 クリーニングや収納方法、寒さ暑さ対策、お手洗いの時、階段上り下り、車の乗り方、椅子の座り方など、洋服と同じような動作は着崩れの原因に。 着物初心者さんのための所作をお伝えします。 躾糸やシワがある場合は、シワ伸ばしをさせて頂きます。ご来店のみ。 60分 3,000円 他にご利用頂ければ1,000円割引させて頂きます。 |
スタッフ紹介
はじめまして。
着付け処くるり 店主の涌井史奈
(わくい しな)と申します。
某大手企業勤務を続けながら、27歳で趣味として着物の世界に入り、現在46歳、着物歴は19年目になります。
装道礼法きもの学院大阪校高等師範科を卒業、装道礼法きもの学院での学びを基盤に、出張着付けや呉服店等での着付け師経験を重ねてまいりました。YouTubeでも着付けの研究や情報発信を行い、良いものは何でも試すことをモットーにしています。
私の好みは、正統派の古典柄、淡く優しい日本らしい色味。愛読書は『美しいきもの』です。
現在では出張着付け、来店での着付け、そして奈良県河合町にございます「やはたや」さんの専属着付師として活動しております。
資格・実績
•装道礼法きもの学院大阪校高等師範科卒業
•マナーコンサルタント上級資格取得
•全日本きものコンサルタント3級取得(花嫁衣装資格も有)
•装道礼法きもの学院大阪校助手
•スタジオマリオ七五三着付け担当
•成人式振袖着付け(夢楽染吹田店、やはたや、あす香)
•裏千家お茶会、卒業・入学式訪問着着付け
•結婚式留袖、卒業式袴、男性紋付羽織袴、葬儀喪服の着付けなど多数
⸻
「苦しくない」着付けを信条としており、「こんなに楽なんですね」とお客様から喜ばれています。
着付けとあわせて行うヘアセットもご好評いただいております。
また、自装スキルの向上が他装スキルにも良い影響を与えると考え、自らも積極的に着物を楽しんでおります。現在は他装スキルのほうが高まってきており、Instagramでは着付けの学びやお客様の着姿を承諾を得て公開しています。
これまで多くのご縁に支えられ、地域で「頼れる着付け処」としてリピーターの皆さまに支えていただいております。
これからも心を込めて、一人ひとりに寄り添う着付けを提供してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。